シンプルに勝つ極意【まっさらFX】

シンプルさを突き詰めた「まっさら」チャートのFXで脱サラを目指します。

人前で緊張せずに話すために

今日は珍しく、この方がいいと思うんですよね・・・、じゃなくて、

こうした方がいいよ!(ドヤ)っていうお話なんですが、

タイトルの通り、「人前で緊張せずに話す方法」です。

 

僕自身、小心者でドキドキしやすいんですけど、

はじめて大勢を前に話したのが、中学1年の弁論大会の時でした。

 

大勢といっても、30名弱ぐらいのクラス内で、だったのですが、

いきなりカミカミで、顔は赤くなるし、散々だったのを覚えています。

(ネット上では、自分も昔はダメダメでした・・・っていう嘘が定番なんですけど、

僕のこの話は本当です。)

*例えばこういうのとか↓

massarafx.hatenablog.com

 

緊張してしまうとはいえ、大勢の前じゃなかったら明るい方だし、

クラスでは割と中心だったこともあり、高校では、卒業生代表のあいさつもしました。

 

その時はまあ、まだましだったんですけど、

原稿を持つ手が震えちゃって、あとから先生にからかわれました・・・。

 

そんな僕だからこそ、社会人になってからは、

どうすれば緊張せずに話せるか?を真剣に考えてきました。

 

ここではじめて、聞く側の気持ちを想像してみたのですが、

聞いてる方って、一言一句話を覚えているわけじゃないんですよね。

ましてや、「あ、こいつ原稿通り読んでねえな」とかわかるはずもないですし。

 

もちろん、カミカミだと、聞いてる方も不快なので、

噛まないないようにしないと、と思うのは仕方ないのですが、

そんなに入れ込んで話す必要はないんです。

 

あと、これは僕の4年間の社会人生活の感想ですが、

そんなにずば抜けて理解力の高い人は、ほとんどいません。

 

ほとんどの人は、うんうんって真顔で頷きながらも、

こっちの言いたいことを100%理解しているわけじゃないです。

 

また、しっかり聞いていて、質問してくる人もいますが、

その人は、単純にもっとあなたの考えを知りたいと思っているわけで、

へんに、うまく答えなきゃ、と気負う必要もありません。

(ごく稀に、嫌味な質問をしてくる人もいるかもしれませんが)

 

 

まとめると、あなたが思っているほど、相手はあなたの話なんて全部聞いてないし、

完璧なんて求めていない、ということです。

 

大勢を相手に話すのも、あくまでも会話の延長です。

用意した原稿通りに話す、ことをやめれば、おのずとリラックスできます。

(僕も先日、はじめて大勢の上司の前でプレゼンしましたが、無事乗り切れました。)