シンプルに勝つ極意【まっさらFX】

シンプルさを突き詰めた「まっさら」チャートのFXで脱サラを目指します。

何を反省するべきか?勝ちにつながるFXトレード日記

FXのトレードをする上で、

トレード日記的なものをつけるのは大事なことです。

 

いくら過去検証やデモトレードをやっても、

自分のトレードを反省し、改善していかなければ

意味はありません。

 

ただ、このトレード日記も、

やり方を間違えればなんの役にも立ちません。

 

僕自身、1年ぐらいトレード日記をつけていましたが、

勝てるようにならず、項目を変えてから、

勝ちにつながる反省ができるようになりました。

 

この記事では、僕のダメだったトレード日記と

勝てるようになったトレード日記を比較しながら、

トレード日記のポイントについて説明していきます。

 

まず、ダメだった頃のトレード日記から。

f:id:massarafx:20190327095246p:plain

ダメなトレード日記

当時の僕は、15分足をメインに、

1日に2~3回ほどのトレードをしていたのですが、

1週間ごとにデータをまとめて記録していました。

 

トレード日記の目的としては、

どうすれば勝ち続けられるか?(破産しないか)

の参考にするためでした。

 

そのために、週ごとの勝率と損益率(平均利益/平均損失)

を計算し、「バルサラの破産率」という表と

見比べていました。

 

 

f:id:massarafx:20190327095907p:plain

バルサラの破産率表 引用:https://toushi-kyokasho.com/the-rate-of-bankrupt-of-bulsara/

これが、バルサラの破産率の表なのですが、

表内の数字が破産する確率です。

 

とにかく、破産しない為には、

勝率か損益率を上げる必要がある為、

その参考として、トレード日記をつけていたのです。

 

このトレード日記ですが、1回1回のトレードについては

データを記録していなかった為、

トレードそのものの反省には使えず、

大した意味のないものになっていたわけです。

 

ここで改めて、トレード日記の目的について説明します。

 

1回1回のトレードについて、

・エントリーポイントが正しかったのか?

損切り、利確の設定は妥当だったのか?

この2点を振り返ることが必要で、

それをしっかり分析した上で、

次のトレードでは同じミスをしないことが重要です。

 

それを踏まえた上で、僕が現在進行形でやっているのが、

ブログでのトレード日記と、表形式での記録の併用です。

 

massarafx.hatenablog.com

 

ブログについては、

上のリンクを参考にしていただきたいのですが、

エントリーを決めた時点でのチャートの画像つきで、

その時のエントリーや決済に関する

考え方を記録しています。

 

さらに、結果がどうなったかも、

同じように画像付きで記録しています。

 

これによって、自分のエントリーが正しかったのか?

を確認できるかと思います。

 

f:id:massarafx:20190330191825p:plain

トレード日記表

続いて、こちらが表形式の記録です。

エントリーや利確、損切りの価格を記録しており、

トレードの履歴を一覧で見られるようにしています。

 

メモとして、簡単な反省を書いていますが、

対応するブログのリンクも貼っている為、

すぐに詳しい反省も確認できます。

 

そして、なにより重要なのが、

決済後の動きも記録していることです。

 

利確した後にさら利益が伸ばせた、とか、

損切りしたけど、その後結局予想通りに動いた、など

 

自分の利確、損切りのポイントが妥当だったのか?

記録することで、次回の改善に繋げることができます。

 

これは、表形式じゃなくても、

ブログの画像にでも付け加えればいいのですが、

表形式の方が、一覧で見やすく、

自分のトレードの傾向分析に役立つと思っています。

 

 

まとめると、トレード日記をつける際のポイントは、

・エントリー時の根拠をしっかり記録する

・利確、損切りの根拠も記録する

・エントリーがよかったのか振り返る

・利確、損切りが妥当だったのか、

 その後の価格の動きから振り返る

・振り返った内容から自分の負けパターンを改善していく

こんな感じです。

 

トレードの負けは多くても、

負けパターンはそんなに多くありません。

 

勝てないのであれば、まずはトレードの回数を減らし、

1回1回のトレードをしっかりと見つめ直しましょう。